大阪市淀川区 大阪府高石市 ミリ波センサー取付 キャンピングカー TCIサービス

サブページメイン画像

大阪府高石市 ミリ波センサー取付 キャンピングカー

 今回の作業はキャンピングカーにミリ波センサーを取り付ける作業になります!

キャンピングカーの素材がFRPボディーになるので穴あけ加工はせずに両面テープにて取り付けていきます。

 センサーの取付位置

バックカメラが付いていたのでその横側に取り付けを行いました。
配線は天井と背面のつなぎ目のカバーを外しその裏をとおして右端に寄せ側面と背面のつなぎ目横に
モールを取り付けそこに配線を通し下までもっていきます。
モールを取り付けた際は側面をコーキングで固めました!

センサーの電源はバックランプの配線から取得しています。
電源を取得を行ったら、配線をシャーシに沿って通していきます。
フロントバンパーを外しグロメットより車内に配線を持っていきます。

 インジケーターの設置

インジケーターはお客様のご要望によりステーを取外し、小物入れケースに両面テープによる設置を行いました。
電源はナビ裏のオプションカプラより取得しました。

 設定

センサーとインジケーターを接続しセンサーの範囲設定を行います。
今回キャンピングカーという事もあり少し上目にセンサーの向きを調節しています。
設定は3パターンの内パターン2を選択し設定完了です。

無料のご相談はこちらからお気軽に

  【全国出張可能】トラックの電装パーツ取付のご相談・お見積りはこちらから

お電話でのお問合せは

06-6152-7511

平日10:00-17:00まで受け付けております。
※必ず「ホームページを見た」とお伝えください。

お問合せフォームは24時間受付をしておりますのでお気軽にお問合せください。
>> お問合せフォームはこちら

ミリ波レーダーの他のページ

  • 大阪府高石市 ミリ波センサー取付 キャンピングカー 大阪府高石市 ミリ波センサー取付 キャンピングカー

カートに
入れる
気になる
お電話
お問合せ
お見積り